プロフィール
HN:
+まめプロ+
性別:
女性
自己紹介:
ねこの背中にお弁当を乗せている者です。
『お弁当ねこ』をどうぞよろしく。
「お弁当ねこ」他まめプロ作品
お取扱い店舗
『ダヤンと猫雑貨の専門店
猫や』
長野市「国宝善光寺」近く
水曜定休
信州ご当地限定
お弁当ねこ(おやき)販売中。
『ギャラリー幹』
京都市・二条城近く
火水定休
お弁当ねこ各種扱って
頂いています。
『ハンズビー福岡パルコ店』
福岡市天神パルコ新館内
福岡限定お弁当ねこ
(めんたいこ)販売中。
『お弁当ねこ』をどうぞよろしく。
「お弁当ねこ」他まめプロ作品
お取扱い店舗
『ダヤンと猫雑貨の専門店
猫や』
長野市「国宝善光寺」近く
水曜定休
信州ご当地限定
お弁当ねこ(おやき)販売中。
『ギャラリー幹』
京都市・二条城近く
火水定休
お弁当ねこ各種扱って
頂いています。
『ハンズビー福岡パルコ店』
福岡市天神パルコ新館内
福岡限定お弁当ねこ
(めんたいこ)販売中。
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(12/17)
(12/02)
(11/25)
(11/09)
(10/01)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分の限界値を理解してきたので、イベントの直前でも
あたふたせずに過ごせるようになりました。
すべては計画通り(´・ω・`)ノ
で、週末はワンフェスにまっしぐらだぜ(ねこ並に)!という
お客様にお知らせです。
おためしで業者さんに作ってもらったポストカードが思いのほか良く出来ていたので
当日配布します!
ゆきずりの人々にまであげるには枚数が少ないので、『購入者特典』にします。
お弁当ねこ1匹につき1枚くらいしか無いので、どちらか選んでね!
無くなり次第終了です。
いつもの『お弁当ねこ図解』は普通に配布します。
↑の画像と違うデザインもあるかも。
右上のまめプロスタンプは印刷じゃなくて、手押しです。
1枚1枚捺しましたよ!
亀甲縛りのキッコーニャンは今回も10体限定です。
ねこの数に対して、まぐろの数がどうしても足りなかったので(まぐろ不漁)、
まぐろじゃないお弁当を背負ってるねこもいるかもね!
あたふたせずに過ごせるようになりました。
すべては計画通り(´・ω・`)ノ
で、週末はワンフェスにまっしぐらだぜ(ねこ並に)!という
お客様にお知らせです。
おためしで業者さんに作ってもらったポストカードが思いのほか良く出来ていたので
当日配布します!
ゆきずりの人々にまであげるには枚数が少ないので、『購入者特典』にします。
お弁当ねこ1匹につき1枚くらいしか無いので、どちらか選んでね!
無くなり次第終了です。
いつもの『お弁当ねこ図解』は普通に配布します。
↑の画像と違うデザインもあるかも。
右上のまめプロスタンプは印刷じゃなくて、手押しです。
1枚1枚捺しましたよ!
亀甲縛りのキッコーニャンは今回も10体限定です。
ねこの数に対して、まぐろの数がどうしても足りなかったので(まぐろ不漁)、
まぐろじゃないお弁当を背負ってるねこもいるかもね!
(わりとどうでもいい)『ねこザイル』の作り方。
まず、『お弁当ねこスタンプ』でセンターねこを捺します。
次に、いらない別の紙にも捺します。
いらない紙の方を、ラインより大きめに切り抜きます。
持ち手部分があった方が持ちやすい。
センターねこの上に、いらない紙ねこを重ねます。
スタンドが背後に立ちます。
これを永遠に繰り返せば、出来上がり~*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
Fun Fun We hit the step~ step~♪
特にエグザイルファンでもない私がお送りいたしました。
皆さんもお手持ちのスタンプでイヌザイルやトリザイルをやってみるとイイヨφ(・c_,・。)
まず、『お弁当ねこスタンプ』でセンターねこを捺します。
次に、いらない別の紙にも捺します。
いらない紙の方を、ラインより大きめに切り抜きます。
持ち手部分があった方が持ちやすい。
センターねこの上に、いらない紙ねこを重ねます。
スタンドが背後に立ちます。
これを永遠に繰り返せば、出来上がり~*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
Fun Fun We hit the step~ step~♪
特にエグザイルファンでもない私がお送りいたしました。
皆さんもお手持ちのスタンプでイヌザイルやトリザイルをやってみるとイイヨφ(・c_,・。)
月末のワンフェスに向けて、地道な作業を繰り返す日々の中、
クロネコヤマトさんが届けてくれました。
猫科判子さんにオーダーで作ってもらった、『お弁当ねこハンコ』!
先月のクリマで、ダッシュで画像持っていったんだ~(∀`●)
わざわざタグと同じ三毛に塗ってくれましたよ(* ´Д`*)
カワイイ~
自分のデータで作ってもらってるから自画自賛みたいになっちゃうけど
カワイイ~
持ち手がすごくないですか?
桜の木でできてるらしいですよ。
持ち手っていうから木片かなんかだと思ってた自分が恥ずかしい(´・ω・`)
このハンコさえあれば、こんな何の変哲もない茶封筒が…
なんという事でしょう。
オサレ紙袋に大変身したではありませんか。
茶系グラデーションのインクを使っています。
消しゴムハンコでこんな繊細な線が出せるとは、まさに職人芸ヾ(゚Д゚)ノ!!
ほら、ちゃんと彫ってありますよ。量産品じゃないですよ。
やはり餅は餅屋。
自分じゃ無理っぽい事は職人に任せるのがよろしいと
勉強になりました。
クロネコヤマトさんが届けてくれました。
猫科判子さんにオーダーで作ってもらった、『お弁当ねこハンコ』!
先月のクリマで、ダッシュで画像持っていったんだ~(∀`●)
わざわざタグと同じ三毛に塗ってくれましたよ(* ´Д`*)
カワイイ~
自分のデータで作ってもらってるから自画自賛みたいになっちゃうけど
カワイイ~
持ち手がすごくないですか?
桜の木でできてるらしいですよ。
持ち手っていうから木片かなんかだと思ってた自分が恥ずかしい(´・ω・`)
このハンコさえあれば、こんな何の変哲もない茶封筒が…
なんという事でしょう。
オサレ紙袋に大変身したではありませんか。
茶系グラデーションのインクを使っています。
消しゴムハンコでこんな繊細な線が出せるとは、まさに職人芸ヾ(゚Д゚)ノ!!
ほら、ちゃんと彫ってありますよ。量産品じゃないですよ。
やはり餅は餅屋。
自分じゃ無理っぽい事は職人に任せるのがよろしいと
勉強になりました。
今までかたくなに手をださなかったツイッターですが、
ワンフェスを前についに始めることにしました。
今度からイベントに配る名刺は「ツイッター始めました」って
入れるんだ( ̄∀ ̄*)
最近知り合うクリエイターさんなどは、ほとんどツイッターやってて
その宣伝効果は侮れない、との事です。
試しに、くまモンさんとバカリズム(枡野さん)をフォローしてみたら
この人たち、よくつぶやくんだな!
一応、ブログの更新情報とか、お弁当ねこの発売情報とか、
ブログに書くほどのことでもない内容とかつぶやいていくと
思いますので、アカウント持ってる人はフォローしてね(*・ω・)ノ
↓クリックでtwitterページに行けるようです。
Twitterブログパーツ
ワンフェスを前についに始めることにしました。
今度からイベントに配る名刺は「ツイッター始めました」って
入れるんだ( ̄∀ ̄*)
最近知り合うクリエイターさんなどは、ほとんどツイッターやってて
その宣伝効果は侮れない、との事です。
試しに、くまモンさんとバカリズム(枡野さん)をフォローしてみたら
この人たち、よくつぶやくんだな!
一応、ブログの更新情報とか、お弁当ねこの発売情報とか、
ブログに書くほどのことでもない内容とかつぶやいていくと
思いますので、アカウント持ってる人はフォローしてね(*・ω・)ノ
↓クリックでtwitterページに行けるようです。
Twitterブログパーツ
高速バスで4時間かけて帰ってきましたよ。
名古屋までの道のりは遠い…。
今回のクリマは、初めての合同出展という体験でした。
立体造形をやっているクリエイターさんの集まりです。
こういう、個室みたいな一角に皆さんとブースを並べる予定でしたが、
当日になって色々事情がありまして…
急きょ、こんな感じで外に飛び出せ!ということで。
トイレの付近だったので、おトイレ帰りに気付いた方も多いのでは。
お隣には、合同出展参加者の皆さんのパネルやフライヤーの棚も設置されました。
モンヂャックさんやアンキモさんたちが目立ってくれましたね。
奥にはもっと大量にいるよ!
私も1匹お迎えしました。
水玉・和柄となんとも欲張りな柄(じつはパンダもいる)なのに黒地!ステキです。
思いのほか何も入りませんが、出先でロッカーのカギとか
コインとか入れるのにちょうどいいんじゃないかと。
で、ねこは入りませんよ…と。
でっかいコもいるよ!
これは初日のパネルですね。
名古屋ということで、今回は新しいお弁当を持って行きました。
ころもはサクサク、背中はベトベト。エビフリャー。
背中ベトベト感、出てますでしょうか。
ちなみに、右と真中のねこのカラー名は『たかお』です。
鼻下のもようが某歌手のヒゲに似ているから。
これをかわいいと思える人は、相当のねこマニアだと思います。
あとは、しっぽとたてがみフッサフサの洋ねこバージョンと、
二枚におろされたまぐろ(骨まるだし)も最近増えました。
毎度孤独にぼっち出展している私ですが、クリエイター打ち上げにまで
呼んでいただいて、楽しいひとときでした。
お客様には「UFOキャッチャーのぬいぐるみがゲーセンで見当たらない」と
よく言われたので、入荷があるお店でも入荷直後くらいに行かないと
別の景品とすぐ切り替わってしまう場合もあるかもしれません。
なので、なるべく発売予定情報はお伝えしていきたいと思いますので
要チェックを。
ゲーセン以外でも、大型ショッピングセンターなどに併設された
ゲームコーナーも穴場だったりするので、おでかけついでに探してみてね!
さて、クリマも終わって、次回は今月末のワンフェス2012夏です。
これから死ぬ気で作るよ(* ´Д`*)
最後に、先週かえるまつりでこっそり購入したカエルーマくんトノサマver.
玄関に飾っています。
先週載せるの忘れてたから。
名古屋までの道のりは遠い…。
今回のクリマは、初めての合同出展という体験でした。
立体造形をやっているクリエイターさんの集まりです。
こういう、個室みたいな一角に皆さんとブースを並べる予定でしたが、
当日になって色々事情がありまして…
急きょ、こんな感じで外に飛び出せ!ということで。
トイレの付近だったので、おトイレ帰りに気付いた方も多いのでは。
お隣には、合同出展参加者の皆さんのパネルやフライヤーの棚も設置されました。
モンヂャックさんやアンキモさんたちが目立ってくれましたね。
奥にはもっと大量にいるよ!
私も1匹お迎えしました。
水玉・和柄となんとも欲張りな柄(じつはパンダもいる)なのに黒地!ステキです。
思いのほか何も入りませんが、出先でロッカーのカギとか
コインとか入れるのにちょうどいいんじゃないかと。
で、ねこは入りませんよ…と。
でっかいコもいるよ!
これは初日のパネルですね。
名古屋ということで、今回は新しいお弁当を持って行きました。
ころもはサクサク、背中はベトベト。エビフリャー。
背中ベトベト感、出てますでしょうか。
ちなみに、右と真中のねこのカラー名は『たかお』です。
鼻下のもようが某歌手のヒゲに似ているから。
これをかわいいと思える人は、相当のねこマニアだと思います。
あとは、しっぽとたてがみフッサフサの洋ねこバージョンと、
二枚におろされたまぐろ(骨まるだし)も最近増えました。
毎度孤独にぼっち出展している私ですが、クリエイター打ち上げにまで
呼んでいただいて、楽しいひとときでした。
お客様には「UFOキャッチャーのぬいぐるみがゲーセンで見当たらない」と
よく言われたので、入荷があるお店でも入荷直後くらいに行かないと
別の景品とすぐ切り替わってしまう場合もあるかもしれません。
なので、なるべく発売予定情報はお伝えしていきたいと思いますので
要チェックを。
ゲーセン以外でも、大型ショッピングセンターなどに併設された
ゲームコーナーも穴場だったりするので、おでかけついでに探してみてね!
さて、クリマも終わって、次回は今月末のワンフェス2012夏です。
これから死ぬ気で作るよ(* ´Д`*)
最後に、先週かえるまつりでこっそり購入したカエルーマくんトノサマver.
玄関に飾っています。
先週載せるの忘れてたから。
かえるまつりが終わったと思ったら、もうクリマだよ!
今日は荷造りをしていたよ!
というわけで、今週末です。
【名古屋クリエーターズマーケット】
http://www.creatorsmarket.com/
開催日 2012年6月30日(土)、7月1日(日)
開催時間 11:00~18:00
開催会場 ポートメッセなごや3号館
今回は重要なお知らせがあります。
今回はいつものミニブースではなく、他のクリエイターさん達と
合同出展させていただきます。
場所はここ
入口入って、壁づたいに右へ!
小部屋の中は立体造形・フィギュアのパラダイスです。
※↑の画像は去年の地図で作ったので、他のブースの配置とかは違っています。
個人のブースは、A-62です。
お隣は、かえるまつりと同じペインターネットさんだよ!
『フィギュア ブースーズー』の名前でパンフレットにも載っているようなので
『まめプロ』表記はありません。
ご注意ください。
フィギュア好きのお友達にも教えてあげてね(´ェ`)
今日は荷造りをしていたよ!
というわけで、今週末です。
【名古屋クリエーターズマーケット】
http://www.creatorsmarket.com/
開催日 2012年6月30日(土)、7月1日(日)
開催時間 11:00~18:00
開催会場 ポートメッセなごや3号館
今回は重要なお知らせがあります。
今回はいつものミニブースではなく、他のクリエイターさん達と
合同出展させていただきます。
場所はここ
入口入って、壁づたいに右へ!
小部屋の中は立体造形・フィギュアのパラダイスです。
※↑の画像は去年の地図で作ったので、他のブースの配置とかは違っています。
個人のブースは、A-62です。
お隣は、かえるまつりと同じペインターネットさんだよ!
『フィギュア ブースーズー』の名前でパンフレットにも載っているようなので
『まめプロ』表記はありません。
ご注意ください。
フィギュア好きのお友達にも教えてあげてね(´ェ`)