プロフィール
HN:
+まめプロ+
性別:
女性
自己紹介:
ねこの背中にお弁当を乗せている者です。
『お弁当ねこ』をどうぞよろしく。
「お弁当ねこ」他まめプロ作品
お取扱い店舗
『ダヤンと猫雑貨の専門店
猫や』
長野市「国宝善光寺」近く
水曜定休
信州ご当地限定
お弁当ねこ(おやき)販売中。
『ギャラリー幹』
京都市・二条城近く
火水定休
お弁当ねこ各種扱って
頂いています。
『ハンズビー福岡パルコ店』
福岡市天神パルコ新館内
福岡限定お弁当ねこ
(めんたいこ)販売中。
『お弁当ねこ』をどうぞよろしく。
「お弁当ねこ」他まめプロ作品
お取扱い店舗
『ダヤンと猫雑貨の専門店
猫や』
長野市「国宝善光寺」近く
水曜定休
信州ご当地限定
お弁当ねこ(おやき)販売中。
『ギャラリー幹』
京都市・二条城近く
火水定休
お弁当ねこ各種扱って
頂いています。
『ハンズビー福岡パルコ店』
福岡市天神パルコ新館内
福岡限定お弁当ねこ
(めんたいこ)販売中。
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(12/17)
(12/02)
(11/25)
(11/09)
(10/01)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年最初かつ最大のイベント、ワンダーフェスティバルに
参加してきました。
関東も案外寒いですね。あなどることなかれ。
前回のワンフェス終了後からレジンキャスト製に
切り替えたのでレジン製ねこのワンフェス販売は
今回が初めてです。
仕上がりがレジンっぽくないので「素材は何ですか」と
聞かれたり。
周りの皆さんとだいたい同じです(´∀`)ノ
ピーク時にはブース前に行列ができてしまったり、
せっかく挨拶に来てくださった方々にテキトーな対応しか
できなかったり、終始てんやわんやしていました…。
ご迷惑おかけした皆様、すみませんでした。
助っ人メガネくんの絵本狐さんの「ねこだるま」。
表面に和紙を貼っているので、触るとふんわりする、
触っても楽しいねこだるま。
ワンフェスお初ですが、なかなか人気がありました。
オプションパーツの「どろぼうマント」は予想外に好評で、
完売しました。
母が1枚1枚手縫いで作っています。
そして父がねこのバリ取りをしています。
家族総出です。
しかし家族は都会に持ってくとねこがむちゃくちゃ売れる事を
信じていません(* ´Д`*)
地元のイベントでサッパリ売れていない所しか見た事がないので
半信半疑です。
画像ではよくわかりませんが、小さいサイズのお弁当ねこも
展示しました。
今のところ非売品ですが、とても欲しがる人が多かったので
ちょっと考えてみたいと思います。
ブースにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
ワンフェスは立体造型する人や集めている人にとっては特別なイベント
ですね。
自分の作品のレベルがお客さんの反応でダイレクトにわかってしまう
厳しさがあります。
でも学ぶことがたくさんあります。
色々課題が出てきたところで、来月は大阪ATCホールです。
参加してきました。
関東も案外寒いですね。あなどることなかれ。
前回のワンフェス終了後からレジンキャスト製に
切り替えたのでレジン製ねこのワンフェス販売は
今回が初めてです。
仕上がりがレジンっぽくないので「素材は何ですか」と
聞かれたり。
周りの皆さんとだいたい同じです(´∀`)ノ
ピーク時にはブース前に行列ができてしまったり、
せっかく挨拶に来てくださった方々にテキトーな対応しか
できなかったり、終始てんやわんやしていました…。
ご迷惑おかけした皆様、すみませんでした。
助っ人メガネくんの絵本狐さんの「ねこだるま」。
表面に和紙を貼っているので、触るとふんわりする、
触っても楽しいねこだるま。
ワンフェスお初ですが、なかなか人気がありました。
オプションパーツの「どろぼうマント」は予想外に好評で、
完売しました。
母が1枚1枚手縫いで作っています。
そして父がねこのバリ取りをしています。
家族総出です。
しかし家族は都会に持ってくとねこがむちゃくちゃ売れる事を
信じていません(* ´Д`*)
地元のイベントでサッパリ売れていない所しか見た事がないので
半信半疑です。
画像ではよくわかりませんが、小さいサイズのお弁当ねこも
展示しました。
今のところ非売品ですが、とても欲しがる人が多かったので
ちょっと考えてみたいと思います。
ブースにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
ワンフェスは立体造型する人や集めている人にとっては特別なイベント
ですね。
自分の作品のレベルがお客さんの反応でダイレクトにわかってしまう
厳しさがあります。
でも学ぶことがたくさんあります。
色々課題が出てきたところで、来月は大阪ATCホールです。
PR