『お弁当ねこ』をどうぞよろしく。
「お弁当ねこ」他まめプロ作品
お取扱い店舗
『ダヤンと猫雑貨の専門店
猫や』
長野市「国宝善光寺」近く
水曜定休
信州ご当地限定
お弁当ねこ(おやき)販売中。
『ギャラリー幹』
京都市・二条城近く
火水定休
お弁当ねこ各種扱って
頂いています。
『ハンズビー福岡パルコ店』
福岡市天神パルコ新館内
福岡限定お弁当ねこ
(めんたいこ)販売中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先月のデザフェスに続き、今月は名古屋のクリマに初参加してみました。
今回は県外初ひとりぼっち出展!
会場は、ポートメッセなごやという、イベントとかライブとかをやってる
体育館のような施設です。
名古屋駅から「あおなみ線」1本で来れるわかりやすい場所です。
で、例のごとく前日入りして初日は8時ごろ準備開始。
案外すんなり終わりました。
右の猫マンションらしきものはツリーを意識して積んでみましたが
はたしてどうなのか。
うちのブースの備品てほぼ100均グッズで出来上がってるんですよねえ…
やっすいブースです。
オープン前はこんなにワラワラいた、お弁当(まぐろ)付きねこ様。
この日は築地からまぐろが消えたそうです…
このねこたちが思いもよらぬ奇跡を起こすのです…
その前にカエルくんたちも。
今回のカエルストラップは王冠をやめて、庶民のカエルになりました。
左の作品が『築地帰り』、
右の作品が『にけつ』
とタイトルを当日思いつきで付けてみました。
なかなかウケました。
特に築地帰りの方は、スクーターごと欲しいと言われる事が多かったので
今後はセットで販売できるよう努力します。
スクーターは市販のおもちゃですが、このシリーズを探し出すまで
結構苦労しました。
じつはほかのデザインのスクーターもあるので、届いたらまた写真
撮りたいと思います。
会場内はこんな感じ。
先月のデザフェスで見かけた方もたくさんいました。
クリマは会場のキャパといい、内容といい、デザフェスをコンパクトにまとめた
印象がありますね。
会場が小さい分、空き時間にほぼすべてをふら~っと見回ることができました。
ま、いろんな人がいろんな事やってますよ。ホント。
今回の会場ウロウロさんはコチラ。
で、奇跡がおきてほとんどトツギーノのねこ様たち。
出来うる限りの個数を持っていったんですが、とくにお弁当付きねこは
初日にほとんど売れてしまい、なんと完売!
ありがたいです!
が、売り切れ後で買えなかった人もおられたので、今後もっと頑張ります。
新たな課題もありましたが、得るものの多いクリマでした。
二日目はカエルモチーフのブースに挟まれるし、真後ろは今年の
縄手かえるまつりに出てた人だったし…
場所も大通りに面した角番だったので、ブース運もよかったと思います。
来年も来れたらいいなあ…
名古屋観光のおまけ。
あの子たちが吊られてる!
名古屋駅前高島屋にて。
名古屋港水族館で棒立ちしているだけのシャチさん。
なんか調子悪いみたいです。