プロフィール
HN:
+まめプロ+
性別:
女性
自己紹介:
ねこの背中にお弁当を乗せている者です。
『お弁当ねこ』をどうぞよろしく。
「お弁当ねこ」他まめプロ作品
お取扱い店舗
『ダヤンと猫雑貨の専門店
猫や』
長野市「国宝善光寺」近く
水曜定休
信州ご当地限定
お弁当ねこ(おやき)販売中。
『ギャラリー幹』
京都市・二条城近く
火水定休
お弁当ねこ各種扱って
頂いています。
『ハンズビー福岡パルコ店』
福岡市天神パルコ新館内
福岡限定お弁当ねこ
(めんたいこ)販売中。
『お弁当ねこ』をどうぞよろしく。
「お弁当ねこ」他まめプロ作品
お取扱い店舗
『ダヤンと猫雑貨の専門店
猫や』
長野市「国宝善光寺」近く
水曜定休
信州ご当地限定
お弁当ねこ(おやき)販売中。
『ギャラリー幹』
京都市・二条城近く
火水定休
お弁当ねこ各種扱って
頂いています。
『ハンズビー福岡パルコ店』
福岡市天神パルコ新館内
福岡限定お弁当ねこ
(めんたいこ)販売中。
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(12/17)
(12/02)
(11/25)
(11/09)
(10/01)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中部地区最大(級)と謳っているアートイベント、
クリエイターズマーケット vol.23に初参加してきます。
開催日 2010年12月11・12日(土日)
開催時間 11:00~18:00
開催会場 ポートメッセなごや3号館
入場料 前売1日券600円/2日券1,000円
当日券800円
ブース場所 ミニブースゾーン:M-79
ライブステージの近くのようです。
ウルトラマンに近いと覚えよう。
どうやらミニブースを頼むとジャンル関係なく
1か所に固められるようです。
先月のデザフェスと同じく、行ったこともないイベントに
いきなり出展しちゃう突撃型です。
前日は名古屋港水族館に行ってシャチとペンギンに
思いを馳せています(´∀`)
名古屋は今年ナゴヤドームに一人で行ったし、今回も
なんとかなるでしょう、たぶん。
なにやら12月とのことで「CREATORS Xmas!!」とかいうテーマがあるそうですが
ゴーイングマイウェイでがんばります。
それでもディスプレイにはちょっとはクリスマス要素あると思うよ!
今回は製作時間に余裕があったので事前発送前にディスプレイ予習の時間が
できました。
普段製作過程はほとんど載せないこのブログですが、ちょっと公開しちゃおう。
空飛ぶまぐろの群れです。
どうでもいいけど、下の発砲スチロールは、ゼブラオトシンとボルケーノオトシンが
配送されてきた時のです。どっちも召されていきましたが…。
で、こっちは唯一の新作・ゼブラオトシンです。
ぶっちゃけ並オトさんのカラー違いです。
(実際の並オトとゼブラは体型が微妙に違うけど)
しかもこのゼブラさん、流通し始めた頃のバンドが太いタイプ。
最近のゼブラさんはもっと縞が細かくて、虎?って感じのが多いです。
ウチで飼ってたゼブラさんも細かい縞だったので、
これはあこがれゼブラなのです。
初めてゼブラを見た時の「模様、筆で塗ったん?」ていう驚きを元に
本当に筆で塗りました。
あ、なんかオトシンについて熱く語ってしまいましたが、
このブログ、アカヒレとオトシンでよく検索されているみたいです。
オトシンフィギュア作ってるのはウチだけ!(´∀`)
別角度。
クリエイターズマーケット vol.23に初参加してきます。
開催日 2010年12月11・12日(土日)
開催時間 11:00~18:00
開催会場 ポートメッセなごや3号館
入場料 前売1日券600円/2日券1,000円
当日券800円
ブース場所 ミニブースゾーン:M-79
ライブステージの近くのようです。
ウルトラマンに近いと覚えよう。
どうやらミニブースを頼むとジャンル関係なく
1か所に固められるようです。
先月のデザフェスと同じく、行ったこともないイベントに
いきなり出展しちゃう突撃型です。
前日は名古屋港水族館に行ってシャチとペンギンに
思いを馳せています(´∀`)
名古屋は今年ナゴヤドームに一人で行ったし、今回も
なんとかなるでしょう、たぶん。
なにやら12月とのことで「CREATORS Xmas!!」とかいうテーマがあるそうですが
ゴーイングマイウェイでがんばります。
それでもディスプレイにはちょっとはクリスマス要素あると思うよ!
今回は製作時間に余裕があったので事前発送前にディスプレイ予習の時間が
できました。
普段製作過程はほとんど載せないこのブログですが、ちょっと公開しちゃおう。
空飛ぶまぐろの群れです。
どうでもいいけど、下の発砲スチロールは、ゼブラオトシンとボルケーノオトシンが
配送されてきた時のです。どっちも召されていきましたが…。
で、こっちは唯一の新作・ゼブラオトシンです。
ぶっちゃけ並オトさんのカラー違いです。
(実際の並オトとゼブラは体型が微妙に違うけど)
しかもこのゼブラさん、流通し始めた頃のバンドが太いタイプ。
最近のゼブラさんはもっと縞が細かくて、虎?って感じのが多いです。
ウチで飼ってたゼブラさんも細かい縞だったので、
これはあこがれゼブラなのです。
初めてゼブラを見た時の「模様、筆で塗ったん?」ていう驚きを元に
本当に筆で塗りました。
あ、なんかオトシンについて熱く語ってしまいましたが、
このブログ、アカヒレとオトシンでよく検索されているみたいです。
オトシンフィギュア作ってるのはウチだけ!(´∀`)
別角度。
PR
この記事にコメントする