プロフィール
HN:
+まめプロ+
性別:
女性
自己紹介:
ねこの背中にお弁当を乗せている者です。
『お弁当ねこ』をどうぞよろしく。
「お弁当ねこ」他まめプロ作品
お取扱い店舗
『ダヤンと猫雑貨の専門店
猫や』
長野市「国宝善光寺」近く
水曜定休
信州ご当地限定
お弁当ねこ(おやき)販売中。
『ギャラリー幹』
京都市・二条城近く
火水定休
お弁当ねこ各種扱って
頂いています。
『ハンズビー福岡パルコ店』
福岡市天神パルコ新館内
福岡限定お弁当ねこ
(めんたいこ)販売中。
『お弁当ねこ』をどうぞよろしく。
「お弁当ねこ」他まめプロ作品
お取扱い店舗
『ダヤンと猫雑貨の専門店
猫や』
長野市「国宝善光寺」近く
水曜定休
信州ご当地限定
お弁当ねこ(おやき)販売中。
『ギャラリー幹』
京都市・二条城近く
火水定休
お弁当ねこ各種扱って
頂いています。
『ハンズビー福岡パルコ店』
福岡市天神パルコ新館内
福岡限定お弁当ねこ
(めんたいこ)販売中。
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(12/17)
(12/02)
(11/25)
(11/09)
(10/01)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ずっと欲しくて研究していた、オトシンクルスのぬいぐるみが
完成しました~。
餌も水換えもph測定もいらないヨ!
できたんですってよ、奥さん!
あら、ゼブラの奥様も。
オトシンクルスさん。
サイドにピシッと入った黒いラインが男前です。
背中はヒョウ柄…
じつはゼブラよりパーツが多くて手間がかかるのです。
ちょっとたいへんでした。
ゼブラオトシンさん。
縫製どうのよりも、ゼブラ柄の生地を探すのがたいへんだった。
生地にあわせて裁断しているので、みんな微妙に違う模様になります。
まあ個体差ってことで。
ガムと比べてみました。
ケータイと比べてみました。
ストラップサイズにしようと思っていましたが、これ以上小さいのは
無理です…。
ぎりぎりストラップになるだろうか。
イチャつかせてみました。
今回はバッグにいれたりケータイにつけたりするのを想定して
お口は布になってますが(吸盤は邪魔かろう)、お口が本物のキスゴムver.もあります。
窓ガラスや車のガラスに貼り付けて遊べるのではないかと。
ぜひ欲しい!っていうオトシニストやオトシネーゼ、オトシンクルサーさんは
手をあげてください。
全部手作業で1体4,5時間はかかるので大量生産できないのです。
お値段はどうしようかなあ…。
本物のゼブラよりは高くなること必至ですがね…。
餌を食べるボルケーノさんと共演。
完成しました~。
餌も水換えもph測定もいらないヨ!
できたんですってよ、奥さん!
あら、ゼブラの奥様も。
オトシンクルスさん。
サイドにピシッと入った黒いラインが男前です。
背中はヒョウ柄…
じつはゼブラよりパーツが多くて手間がかかるのです。
ちょっとたいへんでした。
ゼブラオトシンさん。
縫製どうのよりも、ゼブラ柄の生地を探すのがたいへんだった。
生地にあわせて裁断しているので、みんな微妙に違う模様になります。
まあ個体差ってことで。
ガムと比べてみました。
ケータイと比べてみました。
ストラップサイズにしようと思っていましたが、これ以上小さいのは
無理です…。
ぎりぎりストラップになるだろうか。
イチャつかせてみました。
今回はバッグにいれたりケータイにつけたりするのを想定して
お口は布になってますが(吸盤は邪魔かろう)、お口が本物のキスゴムver.もあります。
窓ガラスや車のガラスに貼り付けて遊べるのではないかと。
ぜひ欲しい!っていうオトシニストやオトシネーゼ、オトシンクルサーさんは
手をあげてください。
全部手作業で1体4,5時間はかかるので大量生産できないのです。
お値段はどうしようかなあ…。
本物のゼブラよりは高くなること必至ですがね…。
餌を食べるボルケーノさんと共演。
基本的に頂いたお仕事はよっぽどのことが無い限り(子供の夏休みの宿題作ってとか…)
断らないでやるように心がけてます。
動物でもデフォルメ系の作品が多い中、リアルな作品のお仕事を頂いたので
ご紹介します。
某携帯会社のCMに出てるような日本犬。
白くはなく、緑です。
ご依頼主のご希望です。
筋肉質な感じを出すのが大変だけど面白い。
うさぎは何度か作ったことがあったので、すんなり作れました。
昔飼ってたこともあった。
牛って体が大きいわりには、足が細くて華奢な気がします。
骨と筋肉で支えておるのだなあ~と感心。
最初に塗装したブルーがどうも安っぽくて気に入らず、
あわてて塗料を買いにいきました。
つや消し塗装でギラギラてかてか感を抑えてあります。
どれもスーパースカルピーという粘土で造型後、着色しました。
造型はどの角度からみても破綻があってはいけないので
相当シビアな作業です。
でもすごく勉強になります。
断らないでやるように心がけてます。
動物でもデフォルメ系の作品が多い中、リアルな作品のお仕事を頂いたので
ご紹介します。
某携帯会社のCMに出てるような日本犬。
白くはなく、緑です。
ご依頼主のご希望です。
筋肉質な感じを出すのが大変だけど面白い。
うさぎは何度か作ったことがあったので、すんなり作れました。
昔飼ってたこともあった。
牛って体が大きいわりには、足が細くて華奢な気がします。
骨と筋肉で支えておるのだなあ~と感心。
最初に塗装したブルーがどうも安っぽくて気に入らず、
あわてて塗料を買いにいきました。
つや消し塗装でギラギラてかてか感を抑えてあります。
どれもスーパースカルピーという粘土で造型後、着色しました。
造型はどの角度からみても破綻があってはいけないので
相当シビアな作業です。
でもすごく勉強になります。
最近のお魚の人間関係。
先輩… 先住民の並オト。チビッコ。
後輩… きゅうり好きなゼブラ。でっかい。
餌番長… タブレット大好き。ボルケーノさん。
見よ、ゼブラと並オトの体格差を!
後輩とはいえ明らかに年上。
こんなでっかいのが来たらチビッコ並オトがびびってしまうんじゃないかと
思ってましたが、「わーい餌~」と突進してしょっちゅうゼブラに頭突きかましてます。
ボルケーノさんは餌番長の称号を獲得。
プレタブのほとんどは彼が食べているであろう。
最近記事がお魚ばかりになっていたので、たまには仕事してるんだぞ!
という画像を…。
100本以上あります。
もうすぐ納品です。
いや~、フザけたパッケージですみません。
スクエニっぽいのがいるのは気のせいです、きっと。
よくある落ちモノのイメージです。
先輩… 先住民の並オト。チビッコ。
後輩… きゅうり好きなゼブラ。でっかい。
餌番長… タブレット大好き。ボルケーノさん。
見よ、ゼブラと並オトの体格差を!
後輩とはいえ明らかに年上。
こんなでっかいのが来たらチビッコ並オトがびびってしまうんじゃないかと
思ってましたが、「わーい餌~」と突進してしょっちゅうゼブラに頭突きかましてます。
ボルケーノさんは餌番長の称号を獲得。
プレタブのほとんどは彼が食べているであろう。
最近記事がお魚ばかりになっていたので、たまには仕事してるんだぞ!
という画像を…。
100本以上あります。
もうすぐ納品です。
いや~、フザけたパッケージですみません。
スクエニっぽいのがいるのは気のせいです、きっと。
よくある落ちモノのイメージです。
あ~また月イチ更新になってしまった…。
このブログはクラフト関係の内容を中心に書いていこうと思っていたので、
皆さんにお見せできるものが無いとついつい更新停滞ぎみになってしまうんですねえ。
熱帯魚観察日記とかならほぼ毎日更新できそうだが。
今もじつは新たな作品の試作品を作って修正する。。の試行錯誤な日々です。
マシなものが出来たらまた公開します。
こちらは最近オーダーしていただいたフェレちゃんたち。
じつはオーダーでペイント仕上げなのは初めてなんですが、
やはりこちらで正解だったと思います。
お星様になった2匹ですが、小さくなって飼い主さんに帰ってきました。
オプションで大好きだったおもちゃも再現したので、その画像は
サイトのほうでご紹介予定です。いま編集中です。
こちらはリアルフィギュアのハムスターです。
同じコをモデルに羊毛フェルトでも製作させてもらいました。
ほぼ実物大です。
手にのせるとかわいいのです。
このコもお星様になったコですが、2倍になって帰ってきました。
さて、お魚コーナー。
なんと水槽がグレードアップ。
6㍑⇒12㍑で倍の容量!!
12リットルで5匹だからかなりプチセレブ生活です。
コンセプトは
『オトシンクルスが喜ぶレイアウト』。
流木をがじがじしてるオトシンはかわいい。
あと自分的に新発見。
うちのコ、こんなにプレコタブに餌付いてたっけえ?
昼間に投下10秒で独り占めの図。
このブログはクラフト関係の内容を中心に書いていこうと思っていたので、
皆さんにお見せできるものが無いとついつい更新停滞ぎみになってしまうんですねえ。
熱帯魚観察日記とかならほぼ毎日更新できそうだが。
今もじつは新たな作品の試作品を作って修正する。。の試行錯誤な日々です。
マシなものが出来たらまた公開します。
こちらは最近オーダーしていただいたフェレちゃんたち。
じつはオーダーでペイント仕上げなのは初めてなんですが、
やはりこちらで正解だったと思います。
お星様になった2匹ですが、小さくなって飼い主さんに帰ってきました。
オプションで大好きだったおもちゃも再現したので、その画像は
サイトのほうでご紹介予定です。いま編集中です。
こちらはリアルフィギュアのハムスターです。
同じコをモデルに羊毛フェルトでも製作させてもらいました。
ほぼ実物大です。
手にのせるとかわいいのです。
このコもお星様になったコですが、2倍になって帰ってきました。
さて、お魚コーナー。
なんと水槽がグレードアップ。
6㍑⇒12㍑で倍の容量!!
12リットルで5匹だからかなりプチセレブ生活です。
コンセプトは
『オトシンクルスが喜ぶレイアウト』。
流木をがじがじしてるオトシンはかわいい。
あと自分的に新発見。
うちのコ、こんなにプレコタブに餌付いてたっけえ?
昼間に投下10秒で独り占めの図。
半月ほど更新してなかったこのブログ…。
ちゃんと生きてますよ。
あと、オーダーの製作も同時進行でやってます。
フェレットをご注文のDさま、ハムスターをご注文のHさま、
現在頑張って製作中でございます。
ハムスターの方はこちらの提案で羊毛フェルトバージョンも
製作させていただくので、そちらも楽しみです。
そしていろいろ研究中なのです。
正月にオトシンクルスのぬいぐるみを作って以来、ご無沙汰だった
羊毛フェルトの研究中。
羊毛で作ったワンコはフリースドッグというらしい。
じゃあこれはフリースフェレ?
シルエットにかなりこだわっているので、失敗を重ねて
やっとこのあたりまで来ました。
関節が自由に動くようにしたいな。ガンダムみたいに。
あとフェレットが上手くできるようになったら
他の動物も作ってみたい。
熱帯魚まで作っちゃったしな。
たまたま今日もらった景品のドコモダケと。
私auですけど。
仕事先のオッサンがなぜかゲーセンの景品をせっせと私に貢いでくれます。
私はそれをせっせと小さい子供のいる家庭に受け流します。
これを物流というんだね。
そうそう、先日雑誌のアニファから全プレのシールが到着。
ほぼ小動物ばかりのシール。
資料としても使えそう。かわいい。
某テレビ番組で人気になった『コツメカワウソ』という動物。
見た目どおり、フェレットと同じイタチ科の生き物です。
イタチ好きとしては気になる存在なので、実際に作ってみました。
たしかチョコエッグにはニホンカワウソがあったけど、コツメはもっと
小型のカワウソだそうです。
ま、フィギュアだからわからないけど…
ハイ、肌色~。
丸裸のコツメカワウソ~。
フェレットとの違いは、ぼや~っとした丸っこいラインですね。
耳も小さいし。
フェレットのほうがシュッと締まってて都会的なフォルムです。
対するカワウソは、なんとも田舎っぽいというかモンペが似合いそうというか…。
作っていて、ドラゴンボールのやじろべえを思い出しました。
どこかにくめないかわいさ。
『コワイ顔で魚食うよ!』
造型の練習も兼ねているので、スカルピーオンリーです。
いつかはちゃんと塗装してあげよう。。
資料:本物のコツメカワウソ。
見た目どおり、フェレットと同じイタチ科の生き物です。
イタチ好きとしては気になる存在なので、実際に作ってみました。
たしかチョコエッグにはニホンカワウソがあったけど、コツメはもっと
小型のカワウソだそうです。
ま、フィギュアだからわからないけど…
ハイ、肌色~。
丸裸のコツメカワウソ~。
フェレットとの違いは、ぼや~っとした丸っこいラインですね。
耳も小さいし。
フェレットのほうがシュッと締まってて都会的なフォルムです。
対するカワウソは、なんとも田舎っぽいというかモンペが似合いそうというか…。
作っていて、ドラゴンボールのやじろべえを思い出しました。
どこかにくめないかわいさ。
『コワイ顔で魚食うよ!』
造型の練習も兼ねているので、スカルピーオンリーです。
いつかはちゃんと塗装してあげよう。。
資料:本物のコツメカワウソ。
いつもお世話になっているプロの人形造型師さんと
初めてのコラボレーションしました。
私のお題は『おじいちゃんが生きがいにしているにゃんこの造型』。
にゃ~ん。
わかりました。
毛長種はリアルすぎるとコワイ。
オマタ全開ですが性別不明…
あとはプロの塗装技術にまかせましょう。
完成品です。
ねこもまぁかわいいけど、抱っこしてるおじいちゃんがかわいいのです。
全体を見たい方は、しいな企画の日記をどうぞ。
初めてのコラボレーションしました。
私のお題は『おじいちゃんが生きがいにしているにゃんこの造型』。
にゃ~ん。
わかりました。
毛長種はリアルすぎるとコワイ。
オマタ全開ですが性別不明…
あとはプロの塗装技術にまかせましょう。
完成品です。
ねこもまぁかわいいけど、抱っこしてるおじいちゃんがかわいいのです。
全体を見たい方は、しいな企画の日記をどうぞ。