プロフィール
HN:
+まめプロ+
性別:
女性
自己紹介:
ねこの背中にお弁当を乗せている者です。
『お弁当ねこ』をどうぞよろしく。
「お弁当ねこ」他まめプロ作品
お取扱い店舗
『ダヤンと猫雑貨の専門店
猫や』
長野市「国宝善光寺」近く
水曜定休
信州ご当地限定
お弁当ねこ(おやき)販売中。
『ギャラリー幹』
京都市・二条城近く
火水定休
お弁当ねこ各種扱って
頂いています。
『ハンズビー福岡パルコ店』
福岡市天神パルコ新館内
福岡限定お弁当ねこ
(めんたいこ)販売中。
『お弁当ねこ』をどうぞよろしく。
「お弁当ねこ」他まめプロ作品
お取扱い店舗
『ダヤンと猫雑貨の専門店
猫や』
長野市「国宝善光寺」近く
水曜定休
信州ご当地限定
お弁当ねこ(おやき)販売中。
『ギャラリー幹』
京都市・二条城近く
火水定休
お弁当ねこ各種扱って
頂いています。
『ハンズビー福岡パルコ店』
福岡市天神パルコ新館内
福岡限定お弁当ねこ
(めんたいこ)販売中。
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(12/17)
(12/02)
(11/25)
(11/09)
(10/01)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長い沈黙を破ってまめプロさんがブログを書くよ~。
以前から粘土でフェレットはよく作っていたんですが、
流行りの羊毛フェルトでフェレットを作ってみました。
羊毛フェルトってけっこう扱いが難しい素材なのでは…
なんだかすごく難しいぞ!
これは体長20センチくらいなので、本物よりやや小さいくらいかな?
フェレの特徴は、意外と鋭い目だと思うので、キリッとさせてみました。
なぜか多肉植物につるされているフェレット。
フェレなのに細長くない!
デフォルメって難しいですね。
3頭身で体長10センチくらいです。
一応ストラップ用に造りましたが、ストラップにはデカすぎる気もする…。
しばらく羊毛フェルトをいじってみていろいろわかりました。
粘土などいろいろな素材を使ってきた人が最終的に羊毛に落ち着く
というパターンが多いのもわかる気がします。
ただ、自分としてはこれにキメタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って感じには至ってません。
粘土には粘土の、レジンにはレジンの、羊毛には羊毛の良いところが
あり、特性も違うので、ひとつの素材にこだわって製作する職人には
なれそうもありません。
まだまだがんばりますよ(´∀` )
以前から粘土でフェレットはよく作っていたんですが、
流行りの羊毛フェルトでフェレットを作ってみました。
羊毛フェルトってけっこう扱いが難しい素材なのでは…
なんだかすごく難しいぞ!
これは体長20センチくらいなので、本物よりやや小さいくらいかな?
フェレの特徴は、意外と鋭い目だと思うので、キリッとさせてみました。
なぜか多肉植物につるされているフェレット。
フェレなのに細長くない!
デフォルメって難しいですね。
3頭身で体長10センチくらいです。
一応ストラップ用に造りましたが、ストラップにはデカすぎる気もする…。
しばらく羊毛フェルトをいじってみていろいろわかりました。
粘土などいろいろな素材を使ってきた人が最終的に羊毛に落ち着く
というパターンが多いのもわかる気がします。
ただ、自分としてはこれにキメタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って感じには至ってません。
粘土には粘土の、レジンにはレジンの、羊毛には羊毛の良いところが
あり、特性も違うので、ひとつの素材にこだわって製作する職人には
なれそうもありません。
まだまだがんばりますよ(´∀` )
PR
2月のカレンダー見たら、2月短っ!(@_@)て思いました。
粘土に加えて、最近話題の羊毛を使った作品を作り始めました。
まだ試行錯誤の連続ですが、オーダーいただいたのでご紹介。
「とにかくリアルに!」という事で、がんばりました。
イタチ系の動物がニガテな我が家族にビビられるくらいに…。
これだけでなんとなく2匹の性格わかりませんか^m^
元気そうなほうが女の子なんですが。
フェレットって普段かわいいんだけど、たまに邪悪な顔するとこが
また良いと思います。
そんなところも出せたらいいなーと思ってつくりました。
モデルのアルフさんとミシェルさんです。
モデルになってくれてありがとう!
これからも精進します。
粘土に加えて、最近話題の羊毛を使った作品を作り始めました。
まだ試行錯誤の連続ですが、オーダーいただいたのでご紹介。
「とにかくリアルに!」という事で、がんばりました。
イタチ系の動物がニガテな我が家族にビビられるくらいに…。
これだけでなんとなく2匹の性格わかりませんか^m^
元気そうなほうが女の子なんですが。
フェレットって普段かわいいんだけど、たまに邪悪な顔するとこが
また良いと思います。
そんなところも出せたらいいなーと思ってつくりました。
モデルのアルフさんとミシェルさんです。
モデルになってくれてありがとう!
これからも精進します。
本家+まめプロ+サイトをリニューアルしました。
けっこう大変だったなぁ~フヒュウ~
フェレットばかり作ってきたので、これからはいろんなモノを作っていきたいです。
オトシンとかマニアックすぎなのも作ってますが。
ムダなコンテンツや画像をバッサリ切ったのでスッキリしました。
掲載作品も最近のばかりです。
こういうのってセンスが大事ですね~。だれか余り物でいいから
センスを譲ってください…
サイトはこちら
http://mame-pro.com/
「なぜウチの近所のホームセンターにはコリドラスがいないのか」と
嘆いていたら、なんと先日大量入荷。
主に白コリとジュリーさん。
さすがに導入はできないけどじっくり観察してきました。
カワイー。
コリドラスは人気があるので(オトシンよりはるかにメジャー)、
案外コリグッズはあるようです。
で、オトシンに続いてコリドラスのぬいぐるみにずっと挑戦していました。
私が思うに、熱帯魚好きな人は魚の色もそうだけど、個性あるフォルムに
グッとくる人が多いんじゃないかと思います。
だからヘタにデフォルメするよりある程度忠実なほうが面白いのでは
ないかと。
結論。
コリのお腹はピンク。
ジュリーさんのつもり。
ヒレの黒いポイントは黒布縫い付けるか塗るかどちらかかな。
ヒレは硬くてゴワゴワしたフェルトじゃないと
シャキン!!と立ってくれなくてカッコ悪いのです。
おむすび!
嘆いていたら、なんと先日大量入荷。
主に白コリとジュリーさん。
さすがに導入はできないけどじっくり観察してきました。
カワイー。
コリドラスは人気があるので(オトシンよりはるかにメジャー)、
案外コリグッズはあるようです。
で、オトシンに続いてコリドラスのぬいぐるみにずっと挑戦していました。
私が思うに、熱帯魚好きな人は魚の色もそうだけど、個性あるフォルムに
グッとくる人が多いんじゃないかと思います。
だからヘタにデフォルメするよりある程度忠実なほうが面白いのでは
ないかと。
結論。
コリのお腹はピンク。
ジュリーさんのつもり。
ヒレの黒いポイントは黒布縫い付けるか塗るかどちらかかな。
ヒレは硬くてゴワゴワしたフェルトじゃないと
シャキン!!と立ってくれなくてカッコ悪いのです。
おむすび!
オトシンクルスに与えるキュウリをぶっさすためだけに作られた
オトシンによるオトシンのためのグッズ。
それがキュウリ棒。
今回はそのキュウリ棒の新作コレクションをお届けいたします。
深海を思わせる深いブルーの一品。
ブルーのグラデーションのせつなさに全米が泣いた…
※これはキュウリを刺すためのものです。
続いては、熟れ過ぎたキュウリをイメージした一品。
収穫しないでほっとくと本当にこんな感じになります。
柑橘類にも見えます。
※これはキュウリを刺すためのものです。
水槽に入れるものなので、水質に影響与えそうな塗料や金属は
使用しておりません。
使い心地をレポートしていただきましょう。
そうそう。
キュウリ棒一番の愛用者、ゼブラさんです。
画像の使い方はあまり良くありません…。
1枚目の冷凍キュウリを弓形に刺そうとしたら真ん中でバキッと
2枚に割れた図。
ウチの庭で獲れたキュウリなので皮付きであげてます。
約3日で食べ切ります。
竹串とオーブン粘土とオーブンがあれば出来るので
みなさんもレッツトライ。
オトシンによるオトシンのためのグッズ。
それがキュウリ棒。
今回はそのキュウリ棒の新作コレクションをお届けいたします。
深海を思わせる深いブルーの一品。
ブルーのグラデーションのせつなさに全米が泣いた…
※これはキュウリを刺すためのものです。
続いては、熟れ過ぎたキュウリをイメージした一品。
収穫しないでほっとくと本当にこんな感じになります。
柑橘類にも見えます。
※これはキュウリを刺すためのものです。
水槽に入れるものなので、水質に影響与えそうな塗料や金属は
使用しておりません。
使い心地をレポートしていただきましょう。
そうそう。
キュウリ棒一番の愛用者、ゼブラさんです。
画像の使い方はあまり良くありません…。
1枚目の冷凍キュウリを弓形に刺そうとしたら真ん中でバキッと
2枚に割れた図。
ウチの庭で獲れたキュウリなので皮付きであげてます。
約3日で食べ切ります。
竹串とオーブン粘土とオーブンがあれば出来るので
みなさんもレッツトライ。
オトシンクルスぬいぐるみ三部作の次は何か??
と考えてみましたが、ちょっと他の魚も作りたくなってきたので
挑戦中。
おむすびころりん♪
おひげがニクイあいつです。
コリドラス・ステルバイですば~い。
あっ言っちゃった。
アクアリストジョーク言っちゃった。
飼っていない魚を作るのは初めてなので勝手がわからないところがしばしば。
とりあえず試作品。
ショートノーズとはいえ、もっと口が出てたほうが良いでしょう。
オレンジ色のヒレが特徴とはいえ、なんだか不安…。
ヒゲの配置もテキトーなのでもっと忠実にしたいですなあ。
ムチムチプリプリ感は中の詰め物の量によって調節可能。
オトの倍は入れました。
最後に、きゅうりもないのにきゅうりブッサシ棒を昇るオトシンたち。
なぜか上へ上へと昇っていきます。
すごい向上心だねぇ、キミタチ。
先っぽまで行ったら降りてくるんですけどね。
と考えてみましたが、ちょっと他の魚も作りたくなってきたので
挑戦中。
おむすびころりん♪
おひげがニクイあいつです。
コリドラス・ステルバイですば~い。
あっ言っちゃった。
アクアリストジョーク言っちゃった。
飼っていない魚を作るのは初めてなので勝手がわからないところがしばしば。
とりあえず試作品。
ショートノーズとはいえ、もっと口が出てたほうが良いでしょう。
オレンジ色のヒレが特徴とはいえ、なんだか不安…。
ヒゲの配置もテキトーなのでもっと忠実にしたいですなあ。
ムチムチプリプリ感は中の詰め物の量によって調節可能。
オトの倍は入れました。
最後に、きゅうりもないのにきゅうりブッサシ棒を昇るオトシンたち。
なぜか上へ上へと昇っていきます。
すごい向上心だねぇ、キミタチ。
先っぽまで行ったら降りてくるんですけどね。
なーにー。
さっき気づいたけど、21日って海の日で休日なんですって。
長野は海無いし。
確か去年は大地震があって、ちょうど電車に乗ろうとしてたら
地震発生で運休になってしまい、家に帰れなくなって途方に暮れていました。
(その後たまたま家にいた父に軽トラで迎えに来てもらった。軽トラで)
なので今年はおうちにいようと思います。
オトシンはナマズの仲間だからきっと地震予知してくれるさ。
ただいまオトシンぬいぐるみ製作中~。
緊急予告。
やつが来る!
※先日、暑い日に冷却ファンもつけずに1日外出して帰ってきたら
水槽の水温が30度になっていました。
こころなしか魚たちもぐで~っとしていました。
もう一息で煮魚になるところでした。
皆さんも気をつけましょう…。
さっき気づいたけど、21日って海の日で休日なんですって。
長野は海無いし。
確か去年は大地震があって、ちょうど電車に乗ろうとしてたら
地震発生で運休になってしまい、家に帰れなくなって途方に暮れていました。
(その後たまたま家にいた父に軽トラで迎えに来てもらった。軽トラで)
なので今年はおうちにいようと思います。
オトシンはナマズの仲間だからきっと地震予知してくれるさ。
ただいまオトシンぬいぐるみ製作中~。
緊急予告。
やつが来る!
※先日、暑い日に冷却ファンもつけずに1日外出して帰ってきたら
水槽の水温が30度になっていました。
こころなしか魚たちもぐで~っとしていました。
もう一息で煮魚になるところでした。
皆さんも気をつけましょう…。