『お弁当ねこ』をどうぞよろしく。
「お弁当ねこ」他まめプロ作品
お取扱い店舗
『ダヤンと猫雑貨の専門店
猫や』
長野市「国宝善光寺」近く
水曜定休
信州ご当地限定
お弁当ねこ(おやき)販売中。
『ギャラリー幹』
京都市・二条城近く
火水定休
お弁当ねこ各種扱って
頂いています。
『ハンズビー福岡パルコ店』
福岡市天神パルコ新館内
福岡限定お弁当ねこ
(めんたいこ)販売中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2枚以上ご希望の方には、8月の東京での企画展のDMも一緒に送らせて
いただきます。
どちらのDMも7/27のワンダーフェスティバル(幕張メッセ)でも
配布いたします。
卓番は【7-9-6】です。
明日から境内アート小布施×苗市です。
今回も活きのいいまぐろが入荷しました。
(すでにねこにかじられてるけど)
春の新作お弁当まつりということで、
まずは「ホールケーキ」。
ケーキがあればお誕生日にも使えるという助言を
いただき、なかなかもって苦労して作りました。
今流行りのスイーツデコで作った方が早くね?
ってくらい原型作るのに時間がかかりました。
クリーム1個1個彫ったからね…。
貴重なのでケース付。
桜の季節ということで、のん兵衛の憧れ・
「赤いヒョウタン」。
もちろんあの液体が中に入っているのでしょう。
ねこはけっこうイケる口な気がします。
お次はねこ用?ミニミニ狐面。
なぜだろう…私が絵付けした感がハンパない。
狐は初めて作りました。
絵付けで2個失敗して、3つしかありません。
そして狐といえば!「おいなりさん」。
今までで最速で原型が作れました。
おととい完成したばかりなので、まだ値段を全然考えていませんが
一応小布施には持っていきます。
初公開の展示物もあるので、ぜひ遊びに来てくださいね~。
今ちょうど桜が見ごろです。
2月9日開催のワンダーフェスティバルに向けて
準備中です。
ねこののりもの『OSAKANA-0号』の原型です。
まぐろをイメージして設計図も無しに作っていたら
コブダイかクジラみたいになりました。
お弁当ねこがまぐろを背負ったまま乗り込めます。
アンパンマン号みたいなイメージです。
今のところタイヤも無いけど…。
内部の床面なども凝ってみたいですねえ~。
しっぽと背中のトゲトゲは差し込み式なので
パーツを交換したりして相当遊べると思います。
とりあえずこの原型で複製してみて、塗装完成品を
ワンフェスで展示できたらいいなと思っています。
先日の人形サークルで先行公開したところ、
大変評判が良かったので、ちょっと一安心。
「クレイアニメ出来そう」とか言われました。
原型の材料はこちらです。
これをなんやかんやして1ヵ月経つと…
ワンフェスの卓番号は【7-20-12】になりました。
今回も人形作家の絵本狐さんがミニ狐面を持って
お手伝いに来てくれますよ。
今年も残りあと少し…
クリマが終わって以来、ほとんど粘土をいじれていないのですが
もうすでに来年の準備という感じです。
これはこれで楽しい時間です(* ´Д`*)
作る作ると言っておいてなかなか出来なかった、個展用のオーダーページを
作りました。
→コチラ
1月1日からなのでまだ応募はできませんが、写真の準備などの参考にどうぞ。
来年の予定もぼちぼち決まってきています。
1月 イベント参加無し
2月9日『ワンダーフェスティバル2014冬』(幕張メッセ)
3月1日『第2回 ARTiSM MARKET 2014春』(3人合同)
(東京都立産業貿易センター浜松町館)
4月19・20日『境内アート小布施×苗市』(3人合同)(長野県小布施町)
5月17・18日『デザインフェスタ vol.39』(東京ビッグサイト)
そして9月に『ウチのコ+お弁当ねこ展』…と来年もまたギッチギチです。
上記の合間にもまだイベントが入るかも。
初めて参加するイベントもあったり合同で参加もあったりで面白い事に
なりそうです。
年末にもうひとつお知らせが出来そうです。
2014年9月の個展に向けて、猫モデル応募のご参考までに
「ゆっこさん」をモデルにメイキングをご紹介します。
募集開始は2014年1月1日~です。
猫画像をご用意いただく上でお願いしたいのは、
「なるべく明るい場所で撮影した画像」である事です。
これから用意されるのであれば、ぜひ晴れた日に日なたで撮影して下さい。
なぜならば暗い室内で撮影された画像は本来の色よりも暗くくすんで
見えてしまいます。
いただいた画像の色味だけを頼りにペイントするので、
仕上がりもくすんだ色になって「ウチのコとチガウ('A`)」になって
しまいます。
よりよい作品にするためですのでご協力お願いします。
ゆっこさんは長毛種なので、洋ねこタイプでペイントします。
提供いただいたたくさんの画像をペタシペタシと貼っていき…
仮の色をPC上で塗っていき、ペイントする色や順序、マスキングの
形などイメージしていきます。
意外と足りないのが「おなか」「おしり」「しっぽの先」あたりの
画像です。個性が出て非常に大事な部位です。
なかなか撮ることが無いのでこの機会に記録として撮ってみては?
無理言って撮ってもらったら、ちょっと怒ってますね…。
ゆっこさんの場合は、白地を残したい部分にマスキングしました。
ゆっこさんは「ラグドール」という品種だそうですが、
猫図鑑で似たような毛色の写真など参考にしつつ…
ミルクティーのようなココアのような…微妙な難しい色です。
色はこの4色でいけそうです。
タミヤカラーは自然色が豊富なのでいつも使っています。
こんな感じで出来上がりです!
男の子なので目元をキリッとさせました(これでもしたのです)
どことなく体型も似ているような…。
縞模様のあるコはさらに縞を書き入れる作業が…φ(・c_,・。)
このあとお弁当を背負わせちゃうので背中の模様はほとんど見えないのですが
手元に届いた人だけちゃんと見れるのは特権です。
こんな流れで製作していきます。
だいぶ先の事ですが、来年の9月に初の個展を開くことにしました。
とりあえず会場だけ押さえておきました。
私の地元・長野県中野市です。
中野陣屋・県庁記念館
http://www.city.nakano.nagano.jp/facilities/map04.htm
〒383ー0022
長野県中野市中央二丁目四番四号
自動車利用:信州中野ICから 5km 15分
電車利用: JR長野駅から長野電鉄長野線に乗り換え(約45分)
→信州中野駅下車 →徒歩15分
こちらに地図もあります。
http://www.nagano-tabi.net/modules/enjoy/enjoy_11027004.html
個展の内容ですが、普通、個展といったら過去の作品を並べたり
するのが一般的のようですが、今回は個展用に企画を考えました。
『ウチのコ+お弁当ねこ展(仮)』と題して、モデル猫様を
募集して、オーダーメイドでお弁当ねこをペインティングして
モデル猫様の写真パネルと一緒に展示する、という企みです。
お弁当はまぐろ以外にもお好きな食材を選んでいただいたり
ご希望があれば1点物のお弁当も製作します。
モデルの個性が出るように普段のペイントより繊細にしたいので
1匹5000円前後を予定しています。
御引き渡しが来年の9月以降になるという事で納期のご指定が
できない事、基本的に目つきのワルイ顔になる事、など色々
制約がありますが、ご理解いただける飼い主様いらっしゃいましたら
ぜひご協力お願いします。
猫スキーが集まる面白い展示にしましょう(´ェ`)ノ
どれくらい集まってくれるかわかりませんが、会場の広さとしては
12~20匹くらい展示できそうです。
正式な募集開始は追ってご連絡したいと思います。
サンプルページなど用意したいと思います。